A. Makuake側で画像の最適化を行なっております。
あまりに画像の劣化が激しい場合には、以下の注意点を確認のうえご対応いただくと改善される場合がありますので、お試しください。
- プロジェクトページの画像には推奨サイズがあります。サイズにそった画像をご準備ください。
特にキービジュアル画像など重要な画像は、大きなサイズ(1600 ✕ 900ピクセル、1380 ✕ 776 ピクセル)でのご準備を推奨しています。
以下のヘルプページもご参照ください。
必要な画像・動画のサイズが知りたい - プロジェクト編集画面の画像の切り抜き機能(拡大縮小)を利用しない
キービッジュアルやリターン画像のアップロード時に規定サイズにあっていないと、画像の切り抜き機能(拡大縮小)が出てきます。こちらを利用して画像のサイズを拡大すると、足りないサイズを引き伸ばしていることになる為、粗くなる可能性があります。 - PNG形式で作成にする
画像の作成時に、JPGよりもPNG形式で保存いただいた方が画像の粗さを抑えられる可能性があります。
尚、PNG形式で書き出しをする際は、24bitのPNG形式を選択してください。 - GIFアニメーション画像の場合はコマ数を減らす
GIFアニメーションでなめらかに表現しようとすると、コマ数が多くなりますが、コマ数が多いほど画像が重くなってしまいます。画像が重くなるとプロジェクト編集画面のアップロード上限サイズを超えてしまったり、サイズの圧縮が必要になり、画像が粗くなってしまいます。
どうしても綺麗なアニメーションを入れたい場合は、動画で差し込むことをお勧めしています。
ご不明点がございましたら、お問い合わせフォームよりMakuakeカスタマーサポート窓口へご連絡ください。