A. プロジェクトページに設定できる動画は2種類あります。動画の設定方法は以下をご確認ください。
YouTube(ショート不可) または VIMEO、いずれかのサイトに動画をアップして頂き、そのURLをページ内に設定頂けます。mov、wmv、mp4など動画そのままのデータではページ内に入れることができません。
※著作権や公序良俗に反している動画は、公開できません。
※YouTube ショートには対応していません。
※動画が正しく再生されない場合は、元の動画設定をご確認ください。プライベート公開になっているなど、設定に不備がある可能性があります。
※プロジェクトページ公開後は実行者ご自身で設定、編集することができません。動画を変更する必要が出てきた場合は、担当キュレーターにご連絡ください。
1)プロジェクトページのトップ(キービジュアル画像の位置)
- プロジェクト編集画面を開き、「基本情報」タブをクリックします。
- ページをスクロールすると、中程に「動画」項目があります。
- YouTube、または Vimeo のURLをコピーして、貼り付けて、保存します。
- 動画が正常に設定された場合、プロジェクトページのキービジュアルの上に「再生」ボタンが表示されますので、再生できるか確認してください。
2)プロジェクトページ本文
- プロジェクト編集画面を開き、「プロジェクト説明」タブをクリックします。
- 「プロジェクト本文」項目の動画を挿入したい位置にカーソルをあわせ、動画再生アイコンを選択します。
- ポップアップで出てきた設定画面に、YouTube、または Vimeo のURLをコピーして、貼り付け、「動画を追加する」ボタンをクリックします。
- 動画が正常に設定された場合、プロジェクトページ本文に動画のプレビューが表示されます。プレビューページから動画が再生できるか確認してください。
ご不明点がございましたら、お問い合わせフォームよりMakuakeカスタマーサポート窓口へご連絡ください。